本文へスキップ

広島市西区の佐々木眼科

広島市西区の佐々木眼科

広島市西区の眼科 休診日・診療時間外の対応
ロービジョン対応 三歳児健診 斜視・弱視外来
硝子体内注射
レーザー治療(緑内障・糖尿病網膜症・網膜裂孔・網膜剥離)
当院のHPをご欄いただきありがとうございます

広島市西区の眼科 休診日・診療時間外の対応
ロービジョン対応 三歳児健診 斜視・弱視外来
硝子体内注射
レーザー治療(緑内障・糖尿病網膜症・網膜裂孔・網膜剥離)
当院のHPをご欄いただきありがとうございます

TEL.082-527-1500
メール t.sasaki@miyagawaganka.jp

〒733-0812 広島市西区己斐本町3丁目4-5

広島市西区の佐々木眼科

本日のお知らせTodays information新着情報


夜間急病の患者様へ

夜間(19:30~22:30)に眼の事でお困りの場合、
下記の千田町夜間急病センターをご利用ください。

~千田町夜間急病センター~

当院よりお知らせinformation新着情報


斜視・弱視・3歳児精密検診 ご希望の患者様へ

ゆっくり丁寧に検査を行う都合上、検査にお時間がかかります。必要に応じ検査の日時を予約いたしますので、 事前にお電話にてご連絡をお願いします。
検査予約は月曜から金曜日(火曜日を除く)の16時まで、および土曜日の11時までの時間にてお願いします。
検査を終えて、医師の診察のみを別の日に行うことも可能です。休みを合わせてご両親でお話を聞きたいなどの対応も可能ですのでご相談ください。

診療時間外・休診日の対応について

院長が医院内にいる場合は、可能な範囲内で、対応をさせて頂きます。
受診をされる前に、事前にお電話(082-527-1500)をお願いします。
※当院は保険診療のみを行いますので、保険証をご持参お願いします。

受付時間外の診察待ちについて

平日は、朝7時30分から診療が終了するまで、正面入口は終日解放しております。診察をご希望の方は待合でお待ちいただくか、無料駐車場もございますのでご利用ください。

予約対応について

  1. まつげを抜くことやなみだの管を洗うといった処置のみを希望される場合
  2. 度数交換の必要がない前回と同じコンタクト処方希望の場合
  3. 院長の診察のみを希望される場合
上記の1)~3)に対しては、休診日(土曜日の午後, 日曜日, 祝日)に、予約対応を行っています。
ご希望の方は、事前にお電話(082-527-1500)をお願いします。

往診について←ここをクリック

ベッド上で寝たきりで、めやにが沢山でているのでどうしたら良いですか?と、令和6年7月5日(金曜日)に相談を受けました。寝たきりで、めやにでお困りであることから、私の方がお伺いしましょうか?とお尋ねしましたら、お願いされました。そこで、令和6年7月6日(土曜日)19時15分に医院を出て、手持ちスリット等の眼科機材を持って、歩いて行きました。ベッド上で仰臥位の状況下で診察を行いました。診察が終わって帰る時に、「来て頂きましてありがとうございます。診察して頂き安心しました。」と、ご家族の方に言って頂きました。
往診では、持参が可能な眼科機材に限りがありますので、正確な診断と十分な治療は困難と考えています。しかし、今回の往診の経験から、眼の自覚症状によっては、往診でも対応が可能と実感できました。
ただ、お伺いできる時間的な制約、お伺い出来る距離的な側面など、佐々木眼科の現状では、ハードルがありますが、一歩一歩、私の可能な範囲内で、往診を進めていこうと思います。

問診票について←ここをクリック

下記のQRコードを読み取っていただくと問診票が表示されます。パソコン表示はこちらから>>>
QRコード

【一般問診】

QRコード

【小児問診】


佐々木眼科sasaki ganka

〒733-0812
広島市西区己斐本町3丁目4-5
TEL 082-527-1500
FAX 082-527-1600
メール t.sasaki@miyagawaganka.jp